アオシマのホンダゴリラプラモデル製作レビュー!

ホンダのゴリラ製作しました!ゴリラのプラモデルはアオシマとタミヤが販売しています。
しかしそれぞれサイズが1/12(アオシマ) 1/6タミヤとなっております。タミヤの方が2倍デカいです。その分値段も倍ですので、お好みを買え ...
ケンメリのプラモデルでおすすめは?製作記

ケンメリはアオシマがメインで売っていますね。フジミ模型もぼちぼち売っています。
ケンメリ4dr(ヨンメリ)は有井模型でも売っています。
ズバリおすすめはアオシマですね。ヨンメリが欲しいなら有井も良いですよ。
アサヒペン 水性多用途スプレーのクリヤをプラモデルに使える?!

アサヒペン 水性多用途スプレーを島忠ホームで見つけて、注意書きを見てみるとなんと、スチロールが使えるとありました。多用途スプレーとあるのでひょっとしたら?!なんて淡い期待をもったら以外に使えるそう!
下記の表示以外の使用は ...
アオシマスカイラインDR30製作レビュー
アオシマからスカイラインDR30シリーズは何種類か販売しています。
参考までにDR30は鉄仮面はフジミでも販売しています。R31になるとハセガワでも販売しています。
初期R30はアオシマ一択と言ったところでしょ ...
ダイハツミゼットのプラモデル
ミゼットのプラモデルで唯一?(現時点で調べた結果)売っているアリイ社(オーナーズクラブ)でしたのでさっそく買いました。(ミゼット2はフジミで売ってます)
1/24スケールの方がリアルなので良かったのですが、ミゼットはアリイ ...
アオシマ 1/24 ザ・チューンドカーシリーズ No.20 ニッサン URAS ER34 スカイライン 25GT-t 2001 プラモデルの製作レビュー!
エアロメーカーURASのR34プラモデルがアオシマから発売されたので早速買ってみました。
完成しましたが、かなりかっこいいです。4枚ドアでロールバーまで入っている、カナードまで装備という再現ぶりは素晴らしいです。URASは ...
フジミ模型ウルトラセブンポインター号製作レビュー
フジミ模型になんとポインター号が売っていたので即買いです!
1/24スケールと実にオーソドックスなサイズ感でたまらんです。
フジミのポインター号の特徴リアルで、作りやすい、メッキパーツが豊富でアンテナは金属製、 ...
トヨタカローラレビン AE92プラモデルレビュー(ハセガワ)
AE92のプラモデルはレース仕様のアオシマは売っていましたが、ノーマルがいよいよハセガワから発売されました。2020年8月です。元オーナーだったので即買いです。
ボンネット、前後バンパー、エアロが別体で組みやすいさっそくア ...
ジムニーJA11プラモデル製作(ハセガワ)
ジムニーで一番定番?ともいえるJA11型のプラモデルですが、フジミとハセガワで現在作られています。値段的にもほぼ一緒なのでどっちがいい?
サスペンション稼働 ...ランボルギーニミウラのプラモデル製作とレビュー(フジミ模型)
ランボルギーニミウラは現在購入できるメーカーはどうやらハセガワとイタレリだけです。
ハセガワのミウラはイオタのプロポーションの素晴らしさからきっと素晴らしいキットだろうと推測できます。プロポーションがしっかりしたのを買いた ...