プラモデル

Thumbnail of post image 018

車のパーツでメッキに仕上げたい部分はありますね。大抵そんな部分はメーカー側でメッキ加工してくれているのですが、安価なキットだとメッキパーツすら存在しないことも。また、大抵窓枠はメッキ加工されていないため、旧車などの窓枠のメッキ加工した ...

プラモデルレビュー

Thumbnail of post image 014

アオシマのザ、チューンドカーシリーズ65のRN80ハイラックスを買ってきました。しむけんさんの追悼番組はちょっと悲しく辛いんで、楽しい趣味に没頭しています。ジョイフル本田で売っていたので8種類のプラモを買い込んでコロナ自粛の時間をある ...

プラモデルレビュー

Thumbnail of post image 094

新型コロナの影響で外出自粛要請が出ております。なので家でいつもの趣味プラモづくりです。たくさん種類がありますがまずはじめのレビューは1/32 ザ・スナップキットシリーズ ニッサン GT-Rです。

ガンメタリックに塗装しました。( ...

プラモデルレビュー

Thumbnail of post image 176

ランボルギーニカウンタックはたくさんのプラモデル会社から発売されています。現在売っているので、

タミヤ
フジミ
アオシマ
アリイ
イタレリ

となっています。そのほか、オークションなどで入手可能 ...

プラモデルレビュー

Thumbnail of post image 125

プラモデルではないけど、こんなのが発売されたら買わないわけにはいかず!さっそく買いました!

ちょっとお値段高めですが、大好きな車なので買ってしまいました

トヨタ2000GTは日本車では最高傑作であると思ってますが、実車はとて ...

プラモデルレビュー

Thumbnail of post image 050

スバル360は絶対欲しいアイテムだったので買いました。1/24のスケールはハセガワだけ。

ヤングSSのほうを買いました。

これはかっこいい。
まず、ヤングSSの特徴360CCなので1/24だとかなり小さい

プラモデルレビュー

Thumbnail of post image 029

ハコスカ2ドアのプラモデルを買いました。ハコスカはいろんなメーカーで販売しています。アオシマやフジミ、タミヤですね。

フジミの4ドアのハコスカも買ってレビューしていますが、今回は2ドアです。

アオシマ ザ、モデルカー ...

プラモデルレビュー

Thumbnail of post image 141

昔乗っていたS11シルビアの兄弟車プラモデルがあったのでさっそく買いました!ノーマルっぽいのがフジミであったんですが、そちらはすでに持っていますので、ちょっとヤンチャなもっとグラチャンシリーズのガゼールを買ってみて、さらに自作竹やりを ...

プラモデルレビュー

Thumbnail of post image 129

昔いとこのお姉さまが乗っていたグロリアです。とにかくかっこよくて、まさかプラモデルで売っているなんて!さすがアオシマ!

で、さっそくレビュー行ってみよう!

キット内容

アオシマもっとグラチャン330グロリアのキッ ...

プラモデルレビュー

Thumbnail of post image 013

ロングノーズでいかつい、旧型Zはぜひプラモデルでと思って買いました。これを買いました。

パッケージだけでもほれぼれするかっこよさです。外見のカッコよさは完璧でした。アオシマのフェアレディZのここがダメダメ・・・

最初に断って ...