アオシマのフェアレディZ エアロカスタム1975年式のレビュー
ロングノーズでいかつい、旧型Zはぜひプラモデルでと思って買いました。これを買いました。


アオシマのフェアレディZのここがダメダメ・・・
最初に断っておきますが、ダメダメな部分があるけど、それ以上に外観のかっこよさが素晴らしいのでこのプラモデルは良いですよ!
何がダメかというと、ドアの内張が無い!ありえない!レーサーじゃなんだから省略はやめてほしい。仕方ないからピンクのフェルト貼ってヤンキー仕様にしてみました。

さらに板シャーシがこんな感じ。ノペっとして、なんだろう、モーターライズの名残でスイッチの跡が。

しかし、シャーシなんて飾っているんでわざわざ見やしないので、私にゃ関係ないですね。気にする人はフジミのZがおすすめ。これ部品点数も多くて作り甲斐があるそうです。
アオシマのZは部品点数が極めて少ないです!1日で完成しちゃいました。
アオシマZの特徴
悪いところ書きましたが、今度は特徴を書いていきます。
ホイールが2種類入っています。これエンケイかな?ワタナベ?ちょいとわからん。色がメッキか黒かを選べます。

メッキパーツが少ないのと、ライト裏のメッキパーツなどなく、クリアレンズパーツだけなので、アルミホイルなど貼ることをおススメします。エンジンは再現されていませんよ。

部品点数の少なさは作りやすさも意味しますので、手軽に作れます。ボディの再現性が素晴らしく、本物のラインに忠実だなと思いました。このキットは後期型のテールなのですが、かっこよくて、懐かしいのが再現されているので細かいことは言いません。
オーバーフェンダーがすごく立派で色の塗分けの技術が必要ですが、別に単色でもかっこいいと思います。ヤンキー調にパープルをメインとして、ガンメタツートンカラーにしてみました。

テールランプの裏側にアルミを貼りメッキパーツがない部分を補っています。


アオシマのZはここから買えますよ~→アマゾンショッピング
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません