※当ブログはアフィリエイトプログラムを利用し商品を紹介しております。

白丸調整池ダムを見学!開館日等の情報

2023年9月28日

白丸ダム堰堤付近にはエコっと白丸というエネルギーPR館と魚道が見学できます。

奥多摩川にある魚道として有名な白丸ダム魚道ですが、ようやく見学できました。
この場所何度もトライしてるんですが、行くといつも閉館中でした。

いつ開館しているの?せっかく言っても魚道が見られない?!

まず開館日を確認してから訪問しましょう。うちらはいつも混雑を避けて平日に行ってましたのでなかなか開いていない模様。

平日は基本休館日。土日祝日は基本開館してます。12月、1から3月も休館しています。学校の夏休みはすべて開館してますね。

一番の推しは魚道でしょう。なので魚道開館日を狙っていきます。大体魚道が開館しているならエコっと白丸も開いてますよ。逆にエコっと白丸が開館していても、魚道が閉鎖・・・ってこともありますよ。

白丸ダム魚道の開館日はこちらで確認→奥多摩町の魚道開放日

再生可能エネルギーPR館(エコっと白丸)の休館日はこちらで確認→東京都交通局

参考資料として白丸ダムの歴史はこちらで確認→東京都交通局の白丸ダムを知る

白丸ダムの放水が見たい!と思って調べましたが、いつ放水するのかわかりません。ピンポイントで時間を合わせて放水を見るというのは運しだいとなります。

奥多摩観光のツイッターでは放水の動画を投稿してましたので参考に。

白丸ダム、放水中です。#奥多摩 #白丸ダム #多摩川 #放水 pic.twitter.com/GogLOTDEur

— 一般社団法人奥多摩観光協会【公式】 (@WPUiaQePzhbgcli) August 18, 2021

白丸ダムの行き方

青梅街道奥多摩方面を向かうと花折トンネルが見えます。トンネル入り口、出口ともに魚道入口看板が見えますので迷わず入りましょう。東京方面からくるとトンネル入り口手前に看板があるためすぐわかります。そのまま進むと駐車場、トイレ、魚道管理棟があります。

駐車場情報

駐車場は無料です。数えたら20台ほど置けそうです。混雑状況ですが、日曜日の14時ごろ訪問したら5台くらい車が止まってました。魚道のトンネルにも人はまばら、白丸ダム堰堤もそう。日曜午後は案外穴場時間帯かもしれません。おそらく土曜日は終日、日曜日は午前中は混雑しそうです。11月3日文化の日の午前中訪問して、駐車場は満車でしたが、タイミングで置けますので待ってましょう。そんなに長時間滞在することもないと思いますので・・・

白丸ダム魚道見学レビュー

まず螺旋階段が見ものです。

この螺旋階段を下ります。下りなのでそんなにきつくないです。ちなみに戻るときはこの階段は使いません。安心しましょう。これ戻るんだったらある程度覚悟が必要ですが・・・

螺旋階段を降り切ると広場になっており、左右通路があります。右側へ行くと行き止まりでその先に多摩川と合流。

その先は柵があり行き止まりです。この柵の先はこうなっていますが草木が生い茂っており多摩川合流地点は確認できません。

さて気になるのが魚道の通路ですね。この先を進むと多摩川ですが、看板を見ると答えが書いてあります。

多摩川を遡上した魚は『ここが入り口だよ』から進入。どんどん進んでヘアピンカーブ。明り水路部魚道を通り、先ほどの写真の柵を通過するんですね。

さて話は戻ります。螺旋階段左に向かいましょう。

左は出口です。

魚道の中をみるガラスがありますが、暗いので魚を見ることはできませんでした。もっと明るいなら見えるかもしれません。

右に行ってみましょう。

この魚道は明り水路魚道から遡上した魚があと少しで白丸湖につながるところです。結構静かです。

さて出口です。この先の階段で地上に上がります。なるほど螺旋階段で戻る必要がないわけですね。

上に上がるとエコっと白丸の展示場があります。こちら10分くらいシアターとか展示物で学びもありますよ。記念品である蛍光マーカーペンももらえますよ。ダムカードは係員さんに言うともらえます。

ダムカード配布場所

日曜日なのに閑散としていた理由として午後訪問だったからだと思います。それでも穴場的場所と思います。

2回目訪問時は祝日午前中でした。駐車場も満車に近い状態でしたが、それほど混雑しているとは言えませんね。

>>楽天たびノートで奥多摩周辺情報を確認できます<<

関東の観光奥多摩

Posted by admin