宮ケ瀬湖、ダムサイドのレジャー情報
宮ケ瀬湖はおススメの観光スポットです。小学生なら思い切り楽しめるグラススライダーがおすすめです。また、子供も喜ぶロープウェイも安いですし、最高ですよ。
グラススライダー
グラススライダーはあいかわ公園より離れますが、宮ケ瀬湖真ん中位に位置する遊び場です。30分500円で滑り放題です。駐車場は宮ケ瀬湖畔P付近です。
土日祝日と休み期間中のみ開いております。

全長83メートルなので滑り降りて登るのに1分くらいなので、うまくいくと20回くらい滑れるかも?!です。



ここは30分500円ですが、そり、ヘルメット、ひざパッドのレンタル料金込みなのでおススメです!段ボールとかも不要です!詳しい情報はオフィシャルをご覧ください。
水の郷商店街
おみやげや飲食には水の郷商店街があります。宮ケ瀬やまなみセンターもあります。駐車場はグラススライダーと同じ宮ケ瀬湖畔Pですね。




格安で休憩できる、しかもチャリダーのため(誰でも利用可能)休憩場所もあります。自動販売機でハンバーガー食べました。

宮ケ瀬ダム
ダムとあいかわ公園は隣接していますので駐車場や公共機関はあいかわ公園と同様です。あいかわ公園と宮ケ瀬ダムを観光するとダブルで楽しめます。
参考ページ→あいかわ公園の観光レビュー記事
あいかわ公園と宮ケ瀬ダムを結ぶ800メートルの距離を移動してくれるロードトレイン愛ちゃん号も利用するとラクですし良い思い出です。大人300円、子供200円です。

愛ちゃん号はあいかわ公園とダムのルートですが、ロードトレインミーヤ号は宮ケ瀬湖の中心付近の宮ケ瀬やまなみセンター前から2.4キロの道のりで大人300円です。愛ちゃん号よりお得感がありますね。
詳細はオフィシャルをどうぞ。

宮ケ瀬ダムは重力式としては日本一の大きさと言われています。同様の大きさは福島の田子倉湖です。遊覧船も運航しており、平日は運航していませんが、土日祝日、休み期間中は下記の写真のごとく運用しております。乗ってみてはいかがでしょうか。遊覧船ミーヤ号の運航状況はオフィシャルで最新を確認ください。



ダムサイドてっぺんからダム直下に下るエレベーターが無料であります。しかし、エレベーターでは周りの景色がわかりません。そこで宮ケ瀬ダムではケーブルカーでダムサイドの上下が往復できるのです。その名前がインクラインと呼ばれています。
ケーブルカー インクライン
エレベーターは無料でインクラインは小学生往復250円、大人300円です。最高のロケーションです。多少お金を出してもインクラインお勧めしますよ。



このインクラインはもともとダム建設でコンクリを積んだダンプトラックを運ぶために利用されていたもので、現在観光に使われています。


宮ケ瀬ダム観光放流
宮ケ瀬ダムでは勢いよく流れ出る観光放流というダム湖の放水をやっています。毎日じゃなく、以下のとおり実施しております。最新はオフィシャルをご確認ください。


ダム下のオブジェ
ダム下の観光として面白いオブジェがありました。

上の岩は重くてもし落ちたら?なんて勘ぐっていたら、軽く触ってみたらグラスファイバーでした。おそらく中空でしょう。安心です。両サイドは本物の岩です。
石小屋ダム
宮ケ瀬ダム直下に小さなダム湖があります。


宮ケ瀬ダム展望台
展望台には100円の双眼鏡があり、横浜ランドマークタワーも見えます。もちろん天候によりますけどね。


堰堤を渡るとダムの管理事務所があります。そこにはダムを一望できる素敵なスペースが


管理事務所のこのビューが楽しめるところにテーブルが複数あり、椅子も用意されています。素晴らしいビューが楽しめます。
宮ケ瀬ダム訪問の駐車場
あちこちに駐車場は点在しますが、やはりダムサイドがいいですよね。
土日祝は混雑しますが、平日は空いてます。
こちらの記事でも駐車場情報は書いてあります→あいかわ公園で小学生の子供と遊ぶ!観光してきました!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません