※当ブログはアフィリエイトプログラムを利用し商品を紹介しております。

ぼろ(ボロ)雑巾のように働く

2022年1月1日

この記事を書いたのは・・・
By Koji

うだつの上がらない53歳のおじさん。低学歴の低収入で4人の子供を育ててきた住宅ローン有の痛いおじさん・・・
経験をすべてHOW TOになるようにブログにアップしています!
筆者詳細情報はこちら

ぼろ雑巾のように働いた経験ありますよ・・・
好きな仕事ならいざ知らず、好きでもない仕事を・・・

最近は国がうるさくなった

最近は過労死問題、パワハラといったことで企業も矯正せざる負えない時代となってきました。サビ残は許さん、パワハラも訴えられる。このようにどんどん職場も働きやすくなってきている時代であると思います。


大企業はコンプライアンスに敏感で、このような悪体制にまったをかけております。
その影響でしょうか、日本はイタリアと同程度の平均労働時間となり、それほど労働時間が長いという印象はありません。参考→働き方ラボ
(データ上では・・・サビ残は含まれないし、パートタイマーなどすべての労働が含まれるため一般男子の就業時間とはかなり乖離している情報)

さらにコンプライアンスに疎い小さな企業などはまだそこまで徹底されておりません。

大企業であっても古いタイプの人もたくさんおり、告発されていないでいまだにぼろ雑巾のように働かせる風習が残っているところもあります。

働け。重い足引き摺り 働け。ナミダ汗をかき 働け。明日が戻らぬように・・・・

家庭の事情でどんなにつらくても歯を食いしばって仕事頑張るって人はこんな歌を口ずさむと多少でもやる気が出ます。(今は耐えられず他の会社で働いている)

ハタラケ

サビ残が無ければいいの?

国の法律で医師はすさまじく大変ですが、一般的には残業は残業代がしっかり出ることが前提で、月にマックス80時間まで許されるとあります。
ここ問題と思います。


80時間とは20日稼働で1日4時間残業となり、一般的な会社だと夜9時まで毎日働く、1日12時間労働となっております。そんなの毎日できますでしょうか?そこまではリミットとして許されているわけです。
重労働系で12時間。これ毎日耐えられますか?

確かに企業側もサビ残が許されないとなると給料を支払うわけで、そこまで残業させると経費も膨大となり、80時間を下回ることも考えられますが、それでもあるところはある。
80時間月間残業を年間を通して行ったら、倒れませんか?

少なくても自分は経験がありますが、すさまじいほどの朝の重苦しい雰囲気を覚えております。朝の朝礼が終わってから12時間も働くのか・・・
これは憂鬱になりますわ。しかも夏場はエアコンがない職場なので、恐ろしいほどの暑さ。

それが不満だと、辞めてもらって構わない。
人をぼろ雑巾扱いしているとしか思えないですよ。

それが人間らしい生き方なのでしょか?はなはだ疑問です。確かに残業代もらえるだけ良いかもしれませんが、せめて40時間程度にしてくれ!って思います。
本当に好きな仕事で本人がイヤイヤやっていないならまだいいのですが、そんなに働かされてうれしい人ってどれだけいるのでしょうか。


1年に数度の繁忙期に80時間残業なら許されると思いますが、いつもだとさすがに疲れますわ。
こんなぼろ雑巾のように働く人生なんて嫌ですよね。
甘いと思いますか?


昔はそれが甘いでしたけど、今は違いますよ。世界を目に向けてみるとそんな国は先進国ではなかなか少なくなりました。

経営者と社員側とを客観的に見てみた

  • まず、その業種においてプロフェッショナルで認められた人材であっても、残業月80時間くらいになる。
  • イヤイヤやって効率も手も遅い、いわゆる向いていない人が月80時間残業する。

この両者を見るとき、前者においてはほぼ経営者側に問題がありますが、

後者においては両者に問題があると思われます。前者の場合は自他ともにプロフェッショナルなので、その道で他社への転職も有利になりましょう。なので交渉次第で残留or転職というのも比較的やりやすいですね。

それに引きかえ後者は社員がモチベーションが低い、さらにその職種がどうやら向いていないと判断できますので、社員は退職or配置転換を打診しても良い事例ですし、経営側もそのように動くべきです。最悪クビにするとかですね。

それができないでとりあえず無理やり高負荷の残業をさせてその場しのぎ。

両者ともに判断を頭ではしていても行動に移せていないため、両者に問題ありとなります。

日本は簡単に従業員をクビにできないため、経営側はしっかり従業員にヒヤリング等するべきでしょう。大企業の場合は部課長にしっかり判断してもらう等ですね。

そんな上長の判断など待っていられない場合もありましょう。そんな時は自らの判断で会社と決別するために準備するべきでしょう。えっ履歴書の職歴が増えて再就職がやばい?そんなの一昔前の話です。筆者は転職10回を30年間繰り返していますが、何とかなっています。再就職先の面接ではっきりと言えばいいと思います。

『しっかり精査した結果転職が望ましいと判断した。』と。前向きな理由だったら面接官にマイナスな印象を与えないと思いますよ。

むしろ行動力あり。頼もしいかも。と判断されたら追い風になりますね。

仕事関連

Posted by admin