※当ブログはアフィリエイトプログラムを利用し商品を紹介しております。
仕事選びで大切なこと
うだつの上がらない53歳のおじさん。低学歴の低収入で4人の子供を育ててきた住宅ローン有の痛いおじさん・・・
経験をすべてHOW TOになるようにブログにアップしています!
筆者詳細情報はこちら
筆者の尊敬する日本の経済学者森永卓郎先生も推奨する働き方として、1億総アーティストというものがあります。アーティスト、すなわち芸術ですが、何も芸術家になれって事じゃなく、やりたい仕事をやる。これなんですね。
しかしやりたい仕事で飯を食えるだけ収入得られるの?っていうところが肝心なのですが、
最近の世の中の傾向として、
副業OKの企業が増えたこと。
なので、夢に向かって好きな仕事をやる。そして足りない部分は副業で補う、これができれば最高じゃないですか。と事あるごとに言っていますね。
ラジオ番組で森永卓郎先生が出演するニッポン放送は毎週水曜日いつもチェックしていますが、良いこと言います。
東大卒の帰国子女エリートで我々からすると遠い存在ですが、いたって凡人の気持ちがわかるため大変意見は参考にしております。しかも年収300万円時代のお金の新常識という本も書いており、すごく自分の人生で影響を持ちました。
で、それを参考に仕事選びをするなら、
書いてあることはシビアです。リストラにあおうが、その会社にしがみつけと。ん。逆じゃないの?いやいややっている仕事でリストラされたらうれしいじゃん!って思いますが、やはりそれほど人生はシビアであり、生活できないならその方がつらい。仕事があるだけありがたいという考えをというものです。
しかしこの本は2009年なのでまさに不況の時代。今は回復傾向であり、人手が足りないほど。もっと自由に好きな仕事をした方がいいんじゃないのか?ということです。
確かに好きな事で収入が生活できるだけできるのかは疑問ですが、これは極論。もっと森永卓郎先生の意見を考慮しつつ、(専門家の意見ですね)妥協点を見出すなら、
好きな仕事は敷居が高いならばこれを意識しよう
好きな仕事というより、やっていてあっという間に時間が経つ仕事、それは集中できている証拠です。そのような仕事に就くと良いと思います。
あー。朝だよ。あと8時間?10時間もあるよ・・・
より、あっという間に昼じゃん!あー定時の時間だ。って方がいいに決まっています。そんな仕事に就ければよいですよね。
もちろん自分の好きな仕事で食べていければ一番ですが、仮に野球が好きでも給料が生活できるレベルに到達するまでには基本的に相当レベルが高くないといけませんし、スポーツで食べていける人はほんの一握り。なので非現実的。
だから、やっていて集中できている仕事を探すってことです。
筆者ごとですが、
さまざまな仕事、会社に行きましたよ。それこそ板金職人だったり、屋根の建築板金だったり、工場で組み立てやったり、外回りのメンテナンス作業したり。開発補助したり。
これだけいろんな会社、職種をやったことは日本人として恥ずべき?ことらしいですが、(職歴が増えることは日本では飽きっぽいやつと嫌味を言われる)その経験で、何が自分に向いているかよーくわかりました。
一つの会社にしがみつくことは悪いことじゃないですし、むしろ安定しているので素晴らしいのですが、それで仕事が集中してやっているなら最高です。しかし、いやいやとか、時計ばかり気にしているようじゃ、今後の事考えた方がいいと思いますよ。
何が向いているのか?このことをよーく考えてみるといいでしょう。
とにかく人と話すことが大好きだったら営業職でしょうし、自分みたいに作業に没頭できるタイプ(プラモデルは月に5台ほど作っています)は難しい組み立て、開発案件などなど。
いやいや仕事をしているのは自分にとってマイナスばかりです。ストレスたまります。思い切って自分が向いているかもっていう業界に飛び込むのも変化でもあるし、新たな自分に出会えるチャンスかしれませんね。ピンチはチャンス。踏みとどまった時が実はそんなタイミングなのかもしれません。
状況?何が状況だ。俺が状況を作るのだ
ナポレオン(フランスの軍人)
ほんの少しばかり勇気に欠けていたために、多くの才能ある人びとが、一生、功を成すことなく終っている。思いきって着手する勇気がなかったために、一生、無名に終った大勢の人間が毎日墓場へ送られる。こうした人びとも実行に取り掛かる決断さえついていれば、おそらく名声をあげていただろう
シドニー・スミス(イギリスの軍人ナポレオンが恐れた男)
何かを始めるのは怖いことではない。怖いのは何も始めないことだ。
マイケル・ジョーダン(プロバスケットボール選手
冒険はリスキーですが、その先に待っているものが実は素晴らしい人生だとしたら?
偉人もいくつも格言を残しておりますが、やはり背中を押してくれますね。
確かに行動を起こすとなると、現状維持すらできない危険性もありますが、そればかりはわかりません。しかし転職は条件面は事前に確認できるため、折り合いがつかないなら転職しないまでの事、動かない、我慢する、そんなので明るい未来はいつくるのでしょうか?
ごめんなさい煽ってしまって。現状つらいなら動いてみては?という経験からくる提案でした。
関連記事
転職回数が多いと面接で落ちる?!
一般的に転職回数が多いと面接で落ちる可能性が高いというのが常識となっております。 ...
人を応援する仕事とは
人を応援する仕事ってやりがいありますよね。 直接応援する仕事というと、 すごく多 ...
東京での仕事は楽しい
首都東京の仕事は楽しいですよ!って本当でしょうか?楽しい理由は以下の1点です。 ...
したい仕事がない
したい仕事がないけど、これは当たり前なの?仕事は我慢料でお給料もらっているんだか ...
慌てる自分を落ち着かせるための3つの方法
焦る状況でも落ち着くためには?? 仕事で自分のパフォーマンスを見せつけたいために ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません